タオ島でダイビング!
安い費用でダイビングができる国!
周囲が海となっている島国で生活している我々日本人の中には、その海で遊ぶマリンスポーツが好きだという人は大勢いるでしょう。
中でも海の魅力を最大限に味わうことができるダイビングの人気は高く、海外にまで足を運んで、日本の海とは異なる景色を楽しみたいという人も少なくありません。
とは言え海外に行くだけでも費用がかかるのに、ダイビングをするのにも大きなお金が必要となると、かなりハードルが高い遊びになってしまいます。
そこで安い費用でダイビングができる国を探して、そこを訪れるという方法が考えられます。
その例としてまず挙げられるのはタイです。タイのタオ島は世界中からダイバーが集まり人気のスポットで、費用は機材のレンタル料を含めてもかなり安いため、日本人も大勢訪れています。
次に挙げられるのはフィリピンです。フィリピンのセブ島はリゾートを楽しみたいという人も多いのですが、格安で遊びたいというダイバーにも人気があります。
また砂漠のイメージの強いエジプトにも、ダハブという安い費用でダイビングができるスポットがあります。
タイのタオ島でダイビング!
タイのタオ島は、ダイビングの穴場として隠れた人気を博しています。
プーケットなどをはじめとした大型リゾートは、大規模な開発が行われ、人工的なリゾート地という趣を持っていますが、タオ島はそれとは対照的に、自然のままに残されたビーチや緑も豊かな、まさに隠れ家的なリゾート地と言えます。
物価は、離島であるために本当などと比べるとやや高くはなりますが、それでも日本と比較すれば割安で楽しめます。
ダイビングを楽しむ環境も整っていて、現地の業者はもちろん、日本の会社もいくつか開業していて、全て日本語でのダイビング講習や、ガイドなどを依頼することも可能です。
手付かずの自然が残されたタオ島でのダイビングは特別な体験で、充実した講習によって初心者が行っても充分に堪能することができます。
環境と設備がしっかりと整っているので、初めての体験をより特別なものにしようと考えるとき、ロケーションとして賢い選択であると言えるでしょう。
◎2022/10/5
情報を更新しました。
>スキューバダイビングで重要な中性浮力とは
>ダイビングのライセンスは世界共通で活用できる
>泳げなくても水中散歩を楽しめるのがダイビングの魅力
>ダイビング用品のレンタルは1日での計算が多い
>ダイビングするときの一般的な水深について
◎2017/10/24
ダイビングに必要な免許とその種類
の情報を更新しました。
◎2017/8/18
ライセンスを取得する安心
の情報を更新しました。
◎2017/6/21
タオ島でダイビング!
の情報を更新しました。
◎2017/4/20
未経験者向けダイビングツアー
の情報を更新しました。
◎2017/2/27
ダイビングのおもしろさについて
の情報を更新しました。
に関連するツイート